SSブログ

盛岡から川越へ。 [旅行]

大都市圏にはそれぞれの都市を結んだ言い方がある。
大阪と和歌山なら「阪和」
大阪と奈良なら「阪奈」
大阪と神戸なら「阪神」
東京と横浜なら「京浜」東京と埼玉なら「埼京」ごく稀に「埼東」って言う会社もある。
東京と千葉なら「京葉」
名古屋と岐阜なら「名岐」
これらは2都市だけど関西に行くと
大阪と神戸と京都なら「京阪神」
ってのがある東海道ベルトの3大都市を結ぶと
「京阪神」
ってなる。これを分割すると
「東名」と「名神」になる。
今回私は埼玉の川越と東京と横浜に行ってきたのですが、これを結ぶ事をなんて言えばいいのだろう。
「越京浜」か?
そんな事を旅の最中に考えたことは無かったが、とりあえず旅は始まった。
5時過ぎに家を出て適当なところでタクシーを拾い、盛岡駅へ向かう。
改札前は殆ど人が居ない。まぁ、どんなに大都会でも5時くらいだとこんなもんだったような。
IMG_3704.JPG
ホームに待機している「やまびこ」に乗る。
後ろにE3系が連結されているがこれも「やまびこ」なのだ。
IMG_3707.JPG
16輌編成のやまびこに乗るのは100系フェイスの200系以来だが、それとはちょっと訳が違うな。
定刻通りに新幹線は盛岡駅を発ち、岩手県内の全ての新幹線駅に停まる。最初は全ての駅名標を写真に収めようと思っていたのだが、面倒くさくなったのでやめた。
仙台で乗客がグッと増える。さすが東北一の人口を誇る都市です。
IMG_3719.JPG
更に言えば、仙台からなら、やまびこでも、はやてでもいいからなのだろう。
IMG_3720.JPG
因みに東北各駅で一番の乗車人員を誇るのは勿論仙台だが、2位は郡山なのだ。その次が盛岡。
福島はどうしちまったんだい!?
「はやて」が設定されて以来「やまびこ」は宇都宮までの各駅に停まるようになった。白石蔵王には停まらなかったと思うが、「なすの」もあることだし、郡山からの各駅でいい様な気がする。
さて、その宇都宮から先なのだが、屋敷林というか寺社林がやたらと多い。
IMG_3725.JPG
東北だと一面の田圃と山林が広がるのだが、関東は屋敷林が多いのでそれこそ森の中に住宅街がある感じだ。
景観とか、地域で共有できる緑の事を考えると東北各地より栃木の方が良いと思った。
そうやってずっと窓の向こうに見える栃木の屋敷林を眺めているうちに東日本の全ての新幹線の合流点でもある大宮駅に着いた。
IMG_3729.JPG
ここから小江戸川越へ向かうのである。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

生駒丸川越観光と他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。